01 無料相談
ヒアリング
内容の把握・図面検証を丁寧に行います。
概算予算について
ヒアリングでのお話をもとに概算の予算を算出致します。
設計契約
弊社に正式にご依頼いただく場合、まず設計契約を致しますので、設計金額や内容についてご説明致します。
支払いについて
ご契約いただいた場合の、お支払い方法をご説明致します。
02 設計契約
無料相談を経て、弊社に設計を依頼していただけることになりましたら、設計契約書に署名、捺印していただきます。
契約書の内容はしっかり説明させていただきます。
不明な点があればご質問ください。
03 現地調査
現場で採寸、設備、周辺の立地などを調査を行います。
04 ファーストプレゼン
現地調査と、今までのヒアリングをもとに簡単な平面図によるファーストプランを作成します。
05 意見交換
ファーストプランをたたき台に、意見交換を行います。
06 実施設計開始
意見交換をもとに、工事見積をとるための精細な図面を設計致します。
07 実施図面説明
精細な実施図面を丁寧にご説明致します。分からないことはご質問ください。
08 最終承認
実施図面をご確認いただき、問題がないかを確認していただきます。
09 工事本見積(金額調整)
実施図面をもとに、工事見積を算出致し内容をご説明致します。
予算オーバーの場合には、なるべくイメージを壊さないで減額できる部分をご提案致します。
10 工事契約
見積書・見積条件書・工程表をご確認いただき、問題がなければご契約です。
11 工事着手
近隣挨拶・状況把握・工程確認・仮設計画などの準備の後に、工事着手となります。安全面に配慮し、常に作業内容・手順確認をしながら進めます。
12 オープン準備
店舗のお客様はオープンに必要なものをご準備ください。
名刺・DM・ショップカードなどや印刷物やホームページなども承っておりますので、遠慮なくご相談ください。
13 工事中間検査
工程管理・現場管理はもちろん、施工不良は最小限にとどめるため、定期的に社内検査を行い、指摘・原因の把握から対処まで監督とスタッフたちみんなで意見を出し合います。
14 工事完了検査
諸官庁検査(消防庁、保健所など)、弊社による社内検査、設計者による設計検査の後、お客様に検査していただきます。
15 引き渡し
完了検査で問題がなければ、引き渡しとなります。
16 アフターフォロー
緊急時にはすばやく駆けつけ、検査・原因追及し対処致します。